· 

!猫探しています 丹生川町!

5月初旬よりお家に帰っていません。

 

丹生川町細越のお宅から

グレーに見えるキジトラ

男の子 くう君です。

 

去勢がされていないため、広範囲に移動している可能性もあります。

大型車が通る道に近いため、事故などの可能性もあり心配しています。

納屋や、農機具小屋などに隠れているかもしれないので、扉を閉める・施錠するなどの際は気にしていただけると助かります。

 

また、この近辺は、トラバサミ(禁止です)や、トリモチなどの罠にかかることも発生しています。

怪我をして帰れない可能性もありますので、注意していただけると助かります。

 

情報がありましたら、

 お問い合わせフォーム

  https://www.mofuhida.com/toiawase/ (一番早くつながります)

  

  または、090-3205-2211(代表)までご連絡ください<m(__)m>

 

**_______________**

 

地震!!

驚きましたね💦

 

人間よりも、理由のわからない動物たちはもっと不安でしょう。

預かりっ子たちも、前夜から不穏な子もいて察知してた? のかも。

目の見えない子や、敏感な子はパニック状態、特に余震で暴れた感じでした。

一回目は固まっていたけれど、二回目は恐怖がよみがえったのかもしれません。

 

案の定、猫の脱走相談が相次ぎました。

どれも、驚いて出てしまったというものです。

 

特に、猫の瞬発力は想像をはるかに超えます。

普段は必要ないので抑えているだけ。

網戸などは簡単に壊しますし、簡単な引き戸は開けます。

リードやハーネスは一瞬で抜けられます。

過剰と思われても、脱走防止はくれぐれも丁寧に行ってくださいね☆

ガラス窓などには、飛散防止シートをお勧めします。

 

また、金魚の水槽などもかなり揺れました。

こちらは、例えば100均でも買える粘着シート(素敵なのもたくさんあります)をぐるっと貼っておくとお手軽で安心ですよ。

 

南海トラフ地震、いつか分かりませんが、今日のように高山市が震源地では逃げようがありません💦

今一度、動物たちと一緒の防災、考えてみましょう!

 

 

 #地震 #高山市地震 #猫迷子 #迷子猫探し #猫捜索 #高山市 #防災対策