お願いがあります<m(__)m>
猫たちと暮らしていただけるご家族、ありませんか?
活動を始めて12年
毎年数百を超える譲渡を続け…
もうこの地方は飽和状態です。
お迎えくださるのは、2匹目、3匹目という方が少しでも協力を、とお声掛け下さっている状況。
にもかかわらず、保護依頼の多いこと!
しかも、かつてのように子猫が生まれていた、というのは少なく、飼い主さんの高齢化や飼育破綻がほとんど。
つまり 成猫なのです。
もちろん、家庭猫ですから人懐っこいのですが、多頭飼育に慣れていません。
穏やかな環境が必要な子が圧倒的。
高齢の子は疾患があることも多く、そこに事故や衰弱からの保護が加わり、容態の難しいケースが増えました。
当然圧倒的に人手と、費用が掛かります。
そんな中、
「嫌いな人がいるから保護して!」
という依頼まで。
他の生き物もいて当たり前なのに、なんと身勝手な…
それを、これほどひっ迫している状況に
「引き取らないならいじめられるかも…」
という。
ただ懸命に生きているだけなのに、そんな風に思われているその子を思うと、絶望的な状況でも断る言葉を飲み込むしかない・・・
本当に情けなくて悔しくて泣けてきます💦
不妊手術をして戻すTNR
これが限界を迎えているのは重々承知しています。
手術後に戻そうとしても、拒否される!
厳しい外でたった数年の命、穏やかに過ごさせてもらえたらいいだけなのに。
くじけそうな気持を押し殺して、猫たちの顔を見る…
彼らに罪はありません
そうしてやってきた子たちで、メンバー宅はあふれかえる状態です。
多頭飼育?
それじゃあ 受け入れ先を作ってください!!
本当に悔しいです。
不服そうな相手に断りを告げながら、心が崩壊しそうになります。
どうかどうか、地域にいる生き物を認めてください!
飼うなら、ゆくゆくのことを考えて、周りに知らせてください!
先々の準備をしてください。
できない人には周りが助けてください!
動物の命は、身勝手な人間のものではありません。
飼い主亡き後、誰にも見つけてもらえず…どうなるかわかりますね?
日常茶飯事の世の中、もうやめたい!
多頭飼育は猫には不向きです。ストレスによる病気も頻発します。
どうかお力を貸していただけませんか?
できる限りサポートします。
まずはお問合せ下さい<m(__)m>
どうぞよろしくお願いいたします。
#猫預かり #預かり急募 #預かり募集