12月のTNR終了しました。
雪がちらつく季節になり、
猫さん達の行動パターンがつかみにくく、
依頼者様の協力の元、保護・お預かりしました。
中には夜遅くに保護連絡があり、
メンバーで預かりに車で走りました。
前日の夜、ギリギリまで保護が続いた為、
当日手術のスケジュール担当は
日付が変わってからも準備をして下さいました。
当日は、建物の中とはいえ、
猫さん達の体調が悪くなってはいけないので、
メンバーが暖房器具を持参してきてくれたり、
会場の工夫をこらしてくれました。
手術を毎回お願いしている
にじのはしスペイクリニックの先生方にも
長い時間、担当をしていただきました。
11月のTNRの猫さん達は風邪ひきさん達が多く、
体調を回復してから、ということで
長く保護しましたが、
今月の猫さん達は、風邪などで体調の悪い猫さんもおらず、
皆、地域へ戻すことが出来ました。
以前、TNRを依頼してくださった方が、
亡くなられた猫さんの使っていた物を寄付に来てくださったり、
差し入れを頂いたりしました。
関係してくださった皆様
ありがとうございました。
●公式ホームページ:里親募集中の子たちを紹介しています
→https://www.mofuhida.com/
#保護猫活動 #TNR #地域猫 #もふっこひだ #発泡スチロール猫ハウス #にじのはしスペイクリニック